Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c7616363/public_html/kamemichi-brog.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
【COUNTとは?】 - かめみちのSQL教室

【COUNTとは?】

今日はCOUNTについて書いていきます

COUNTは簡単にいうと件数を数えてくれる関数です!
データを扱うSQLで数を数えるのは重要なことなのでぜひ使いこなしたいですね

【基本の使い方】

SELECTの後に書いて、そのあとに数える対象を決めます!

例:SELECT
      COUNT (*)
  FROM ‘テーブル’ ;

実行すると下のように結果が出せます

【条件付きカウント】

条件ももちろん付けられます!
前に簡単に解説したWHEREも使えます

上のコードでAmount (JPY)が100以上のデータのみの件数が出せます!

【まとめ】

用途 SQL 簡単解説
全件数

SELECT
COUNT (*)
FROM データ ;

全体の人数を調べる
条件付

SELECT
COUNT (*)
FROM データ
WHERE = 都道府県 ;

東京の人だけを数える
0除外

SELECT
COUNT (メールアドレス)
FROM データ ;

メールアドレスがある人だけを数える(0は数えない)

※SQLで0はNULLと表記されますが今回は割愛します

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました